« てんとう虫 | トップページ | 年賀状 »
子ども手当が認定された。ニュースでは見聞きしていた子ども手当実際貰えるようになると、この存在は大きいね。9月に生まれたのに、出るのは10月からか・・・
ちょっと、損したような気がしないでもないがこのお金は、右から左で学資保険行きだな。手元には来ないけど、非常に助かる。色々議論してた子ども手当ですがこの先、現行制度が続くんだっけ・・・?
投稿日時 2011年12月15日 (木) 02時45分 感想 | 固定リンク Tweet
我が家も同じく学資保険ヘゴーです!
で、小学校に行くくらいになると 貯まったお金で投資? http://gakushi.kikuchigroup.com/ 子供が進学する頃の自分の年齢と労働力を考えると 今から準備してないと…
子供手当は無駄な政策だと今でも思うけど 受け取りだすと微妙な感じですな?
投稿: ぎの | 2011年12月15日 (木) 10時19分
ぎのさんへ こちらも年が行っての子なんで、将来に備えなくては。 先行き不透明な世の中を思うと、この子の将来が気の毒ですが 強い男で生き延びて行って欲しいです。 貯えを残す事は無理ですが、成人までは食うに困らんように頑張ります。
子ども手当 縁が無い時と、貰うようになった時と、随分印象が違います。 15000円頂いてますが、見えぬ所で30000円くらい負担してるのかも? ま、こいつらに日本の将来が託されますから、ある程度の支えは、有って良いのかもしれませんね。
投稿: 17号 | 2011年12月15日 (木) 23時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/520120/43341280
この記事へのトラックバック一覧です: 貰って嬉しい:
コメント
我が家も同じく学資保険ヘゴーです!
で、小学校に行くくらいになると
貯まったお金で投資?
http://gakushi.kikuchigroup.com/
子供が進学する頃の自分の年齢と労働力を考えると
今から準備してないと…
子供手当は無駄な政策だと今でも思うけど
受け取りだすと微妙な感じですな?
投稿: ぎの | 2011年12月15日 (木) 10時19分
ぎのさんへ
こちらも年が行っての子なんで、将来に備えなくては。
先行き不透明な世の中を思うと、この子の将来が気の毒ですが
強い男で生き延びて行って欲しいです。
貯えを残す事は無理ですが、成人までは食うに困らんように頑張ります。
子ども手当
縁が無い時と、貰うようになった時と、随分印象が違います。
15000円頂いてますが、見えぬ所で30000円くらい負担してるのかも?
ま、こいつらに日本の将来が託されますから、ある程度の支えは、有って良いのかもしれませんね。
投稿: 17号 | 2011年12月15日 (木) 23時12分