« 今治春祭り 貴布祢神社 その2 | トップページ | 今治春祭り 大山八幡大神 »
晩飯食って軽く一杯やった後、波方を散歩小部漁港で潮風浴びて太鼓の音に誘われ、樋口公民館へ動画のUP中なんで、とりあえず1本だけこの二継ぎ獅子の芸時間も長いし、子供乗せてスクワットの様な動きそして、手放ししたり走ったり。凄い!!俺には無理だ。三継ぎや四継ぎに比べて、高さがない分地味に見えがちだけど、これぞ継ぎ獅子って感じがする。子供達の真剣な練習を見てると、絶望的な天気予報が悲しい。2ヶ月頑張った成果を、発揮させてあげたいなぁ・・・
投稿日時 2010年5月21日 (金) 23時29分 行動 | 固定リンク Tweet
やっぱり凄いですね。スクワットもただのスクワットじゃないんですね。あしたは晴れますよきっと!
投稿: taikobaka@けにち | 2010年5月22日 (土) 22時09分
練習は感動しました。 獅子子の頑張りは、涙ものです。 今年最後の子も居るし、2ヶ月頑張った晴れ舞台。 出来る中でのいい形で、祭りを迎えて欲しいですね。
投稿: 17号 | 2010年5月22日 (土) 22時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/520120/34810136
この記事へのトラックバック一覧です: 獅子舞練習見物:
コメント
やっぱり凄いですね。スクワットもただのスクワットじゃないんですね。あしたは晴れますよきっと!
投稿: taikobaka@けにち | 2010年5月22日 (土) 22時09分
練習は感動しました。
獅子子の頑張りは、涙ものです。
今年最後の子も居るし、2ヶ月頑張った晴れ舞台。
出来る中でのいい形で、祭りを迎えて欲しいですね。
投稿: 17号 | 2010年5月22日 (土) 22時27分